島あしびー ~島遊び~

How to spend time
in Zamami

あしびーとは沖縄の方言で遊ぶの意味。
座間味の魅力は海だけではなく、島の歴史や文化に触れる事で、その魅力は更に増します。
山側にも植物や生き物がたくさん生息し、座間味ならではの四季を演出してくれています。
沖縄をより感じられる、まるで博物館にいるような島の楽しみ方をご紹介します。

歴史/文化

    • photo
    • photo
    • photo

    琉球ガラス

    戦後、ガラスの原料が入手困難な中、廃瓶を再利用して作られていた歴史を持つ琉球ガラス。
    現在は廃瓶を利用しない芸術作品のような琉球ガラスもあり多種多様ですが、
    カーヌスバの客室とレストランでは、今もなお泡盛やビールの廃瓶を再利用している「ガラス工房清天」の物を使用。
    SDGsな再生ガラスならではの温かみのある色合いをお楽しみください。

    ホテルフロントにて販売中
    ネットショップはこちら https://kanusuba.jp/shop/

    • photo
    • photo

    テラスで沖縄の伝統工芸品を手作り体験。

    • photo
    • photo

    沖縄では魔除けとされている伝説の獣神シーサー。かわいらしいあなただけのシーサーを作ってみませんか。

    沖縄工芸品体験 
    シーサーづくり/紅型染め体験

    紅型染めとは、沖縄の豊かな自然風土の中で生まれた、型と自然染料を使用した伝統的な染物。
    ご用意しているキットは、お子様でも作成できるように簡易的な工程にしています。

    どちらも必要な物はキットに含まれていますので、手ぶらでご利用頂けます。
    お好きな時間にテラスで素敵な作品を是非完成させてください。お子様の自由研究にもオススメ。
    完成した作品はホテルフロントより、ご自宅に郵送も可能です。(郵送料別途)

    ホテルフロントにてキット販売
    シーサーづくり体験 ¥3,500 / 紅型染め体験 ¥3,500

    • photo
    • photo
    • photo

    「ザマミのカーカシ」

    座間味では毎年カジキ釣りの大会が行われ、カーヌスバのオーナー自らもカジキ釣りに出航することも。
    昨今のコロナ禍により沖縄の漁業も低迷する中、座間味の漁師が水揚げしたカジキを買い取り、特産品を作ることに。
    座間味の漁業の発展と存続に少しでも力添えが出来ればという想いから生まれた「ザマミのカーカシ」
    カーカシとは沖縄の方言で「乾き物」の意味。噛めば噛むほど、カジキの味わい広がるジャーキーです。 添加物不使用なので、お子様のおやつにもオススメです。

    ホテルフロントにて販売中
    ザマミのカーカシ ¥1,100

  • photo

    やちむん

  • photo

    井戸

  • photo

    鳥居

  • photo

    マリリンの像

  • photo

    平和の塔

島歩き

  • photo

    シーサー

  • photo

    マンホール

  • photo

    座間味の植物

  • photo

    くじらモニュメント

  • photo

    105ストアー

  • photo

    青のゆくる館

展望台

  • photo

    高月山たかつきやま

  • photo

    神の浜かみのはま

  • photo

    女瀬の崎うなじのさち

  • photo

    チシ

  • photo

    稲崎いなざき

ある日の過ごし方

Case:1

  • 8:00朝食

    photo

    栄養満点の沖縄食材を使用した、朝食御膳で身体を起こす

  • 10:00集落散歩~平和の塔

    photo

    座間味の文化と歴史を感じながら歩いていると、おばぁが気さくに話しかけてくれることも

  • 12:00昼食

  • 13:00食後のコーヒー

    photo

    ホテルテラスで、こだわりのやちむんカップとコーヒーでホッと一息

  • 14:00シーサー作り体験

    photo

    集落で見かけたお気に入りシーサーを思い出しながら

  • 17:00サンセット散歩~阿真ビーチ~

  • 18:30ディナー

  • 20:30テラス

    photo

    食後はテラスにて大きなアカギから覗く夜空を見上げ、美味しいワインで乾杯

  • 22:30就寝