マリンツアー
-
シュノーケル
世界が恋する海、ケラマブルー。海の中はまるで水族館。
カラフルなサンゴに様々な魚たち。のんびり優雅に泳ぐウミガメと一緒に泳げることも。
海の中はポイントによって全く景色が違います。各ポイントごとの生き物たちの暮らしを観察しに行きましょう。
その日行くポイントは天候と海況により異なります。その日のベストポイントへガイドがご案内致します。1DAYツアー 大人¥12,650 小人¥6,325 半日ツアー 大人¥7,700 小人¥3,850 ホテル併設マリンショップ DRIFTER
ツアー一覧ページ https://www.drifter.okinawa.jp/tour -
SUP(スタンドアップパドルボード)
SUP(サップ)とは、スタンドアップパドルパドルボードの略称で、専用のボードに乗ってパドルを漕いで水面を進む、ウォータースポーツです。
透明度抜群のケラマブルーでのSUPは、目の前に広がる大自然と同時に、漕ぎながら水中の景色も楽しめます。
DRIFTERにはSUP日本代表の奥秋李果が在籍しており、座間味のSUPキッズチーム櫂(かい)のコーチもガイドと兼任しております。
実力派のガイドが丁寧にレクチャーしますので、初心者の方も安心してご参加ください。1DAYツアー 大人¥12,650 小人¥6,325 半日ツアー 大人¥7,700 小人¥3,850 ホテル併設マリンショップ DRIFTER
SUPツアー一覧ページ https://www.drifter.okinawa.jp/tour/category/sup -
カヤック
水面をより近くに感じながら、二人で息を合わせて目的地を目指します。
途中、息継ぎをしに水面に顔を出すウミガメの姿を見られることも。
6歳以上のお子様であれば、大人と相乗りができるので親子で楽しんで頂けます。
もちろん一名様からご参加可能です。1DAYツアー 大人¥12,650 小人¥6,325 半日ツアー 大人¥7,700 小人¥3,850 ホテル併設マリンショップ DRIFTER
カヤックツアー一覧ページ https://www.drifter.okinawa.jp/tour/category/kayak -
1DAYツアーランチ
1DAYツアーの楽しみの一つはガイドお手製のランチです。
ある日は無人島に上陸して、あったかいお蕎麦、ある日は展望台でタコライス、などなどツアーコースと同様にランチの内容も
日によって異なります。たくさん海で遊んだ後に、ケラマブルーを見ながら空の下で食べるランチは格別です。 -
サンセットSUP/サンライズSUP
日中の青くキラキラした海とはうって変わり、とても静かな雰囲気の朝と夕暮れの海。
朝はゆっくりと明るくなっていく空を見ながらSUPクルージング、一日の始まりを海で迎えます。
夕方は沈みゆく夕陽を見ながら、幻想的な景色の中でSUPクルージング。
穏やかな水面はまるで鏡のように、朝陽と夕陽を映し出します。サンセット/サンライズSUPツアー 大人¥5,500 小人¥2,750 ホテル併設マリンショップ DRIFTER
ショートツアー一覧ページ https://www.drifter.okinawa.jp/tour/category/sup -
SUPヨガ
日中とは表情が変わる朝と夕暮れの海。静かな海で心と身体を整えるヨガの時間を。
朝は爽やかな空と澄んだ空気に包まれて、夕方はオレンジに染まる空と海に包まれる。
オプションでSUPクルージングも付けられるので、ヨガの時とはまた違うSUPの楽しさも是非体感してみてください。サンライズ/サンライズSUPヨガツアー 大人¥5,500 小人¥2,750 ホテル併設マリンショップ DRIFTER
SUPヨガツアー一覧ページ https://www.drifter.okinawa.jp/tour/category/sup -
ホエールウォッチング
世界が恋する海で、くじらたちは恋をする。冬になると、繁殖活動や子育てで座間味に里帰りに来るザトウクジラたち。
例年、12月末から4月上旬までウォッチングツアーを開催。定員13名の船「海咲(みさき)」に乗って観察に出かけます。
クジラたちのダイナミックなアクションや親子クジラの微笑ましい姿にファンが多く、毎年来られる方も多いです。ホエールウォッチングツアー 大人¥5,500 小人¥2,750 ホテル併設マリンショップ DRIFTER
ホエールウォッチングページ https://www.drifter.okinawa.jp/tour/article/whale_watching
ツアーポイント
ツアーで行くベストスポットには、座間味の海を熟知したスペシャルツアーガイドが安全に皆様をご案内します。
個人では遊泳ができない場所も、日頃から観察を続け開拓した特別なポイントばかりです。
座間味を知り尽くしたガイドと共に、変化し続ける自然界の貴重な瞬間を見に出かけましょう。
-
嘉比島(ガヒジマ)
嘉比島(ガヒジマ)
阿真ビーチ正面に臨む無人島。周囲には広大な砂地やたくさんのサンゴ礁が。
ツアー中、潮のタイミングが合えば、絶景ポイントでもある灯台や、
アドベンチャー感たっぷりの岩のトンネルなど、時々によって色んな楽しみ方が出来ます。 -
安慶名敷島(アゲナシクジマ)
安慶名敷島(アゲナシクジマ)
阿真ビーチから左側に見える無人島。野生のヤギが生息しているので、ツアー中に会えることも。
周囲は美しいグラデーションが広がり、フェリーや高速船で港に入る少し前にこのケラマブルーを楽しめます。
周囲にはモリモリのサンゴ礁と魚たちが見られるポイントがあり、驚きの景色が目の前に広がります。 -
安室島(アムロジマ)
安室島(アムロジマ)
ツアーで行くことがある無人島の中では一番大きく、島の周りには広範囲にサンゴ礁が広がる無人島。
様々な生態系を観察することが出来ます。干潮時には古座間味奥の浜と砂地で繋がり、阿佐集落に続く道路上から見える
その景色はまさに絶景。道が出来ますが、歩いて渡ることは禁止されています。個人で行く際は無人島渡し船をご利用ください。 -
シル
シル
安室島に向かって広がるケラマブルーのグラデーション、
水中は砂地と珊瑚礁が交互に連なり慶良間でもトップクラスの大きさを誇るテーブル珊瑚があることでも有名。
島と島の間にあるポイントは潮の流れが強く、その特徴にあった珊瑚や魚を観察することができます。
船の往来や潮の流れが複雑なため、安室島に渡ることや個人で泳ぐことは禁止されています。 -
ユヒナ
ユヒナ
岩肌に囲まれたアドベンチャー感溢れる北側のポイント。
水平線が一望できる壮大な雰囲気と、水中には巨大な岩や珊瑚礁がぎっしりと詰まっています。
カヤックやSUPでしか上陸のできないプライベートビーチや雨季にしか現れない幻の滝、
夏は水平線に沈む夕日スポットとしても楽しむことができます。 -
ウルノサチ
ウルノサチ
ビーチからすぐそこに住むカクレクマノミや珊瑚礁など、近距離で観察ができる浅瀬ならではの景色が広がります。
日差しが差すとさらにキラキラと輝く珊瑚や魚たち、産卵期を終えると無数の小魚で魚のカーテンができることでも有名です。
沖に行くと浅瀬ではほとんど出会うことのできないタイマイというウミガメに出会えることも。
ビーチ
-
古座間味
古座間味ビーチ
夏は大勢の観光客で賑わう、ミシュラングリーンガイドで二つ星がついた座間味のメインビーチ。
数メートル泳げば、まるで水族館のような光景が目の前に広がります。ダイナミックな地形をしたサンゴ礁に、
たくさんのカラフルな魚たち。テラスからは息を飲むほどの美しいケラマブルーのグラデーションを楽しめます。レンタルショップ、売店、トイレ、有料シャワールームあり、シーズン中のみライフセーバー常駐
ホテルより車で10分 宿泊者は無料送迎あり -
阿真
阿真ビーチ
ウミガメに会えることで有名な遠浅のビーチ。目の前に二つの無人島、その奥にはお隣の阿嘉島が。
満潮時間付近はウミガメがエサを食べに遊泳区域内にやってくることもあるので、
一緒に泳ぐ場合は近付きすぎず、のんびり見守ってあげてください。浜辺でのんびり過ごすのもオススメです。売店、キャンプ場(トイレ、シャワー室あり)、シーズン中のみライフセーバー常駐
ホテルより車で10分 宿泊者は無料送迎あり -
北浜
北浜ビーチ
お隣の阿嘉島のメインビーチ。北浜と書きますが、沖縄では「ニシバマ」と読みます。
三色のブルーが織りなす美しいグラデーションを楽しめるビーチです。屋根付きのテラスがあるので、
海を眺めながらのんびり過ごせます。ビーチの裏手には歩いて行ける展望台があり、絶景を見渡せます。売店、レンタルショップ、トイレ、シーズン中のみライフセーバー常駐
阿嘉島行きの船 みつしま時刻表 https://www.vill.zamami.okinawa.jp/info/trans.html
環境/地域活動
-
パドルチーム櫂(かい)
DRIFTER在籍のガイド勢が主催とコーチを務める、座間味のキッズSUPチーム「パドルチーム櫂」
離島がゆえに学校には部活という文化がありません。そのような環境で島の大人たちが有志で自らの経験と知識を活かし、
子供たちにスポーツを通して様々なことを日々教えています。チーム櫂設立時にはまだ小学生だった子たちも、
今となっては全国で行われるSUPの大会で素晴らしい戦歴を残すほどに成長しています。
座間味島だからこそ出来ること、今ある環境に日々感謝し、仲間と切磋琢磨しながら練習に励む姿はとても輝いています。パドルチーム櫂 https://drifter.okinawa.jp/kai/
-
ビーチクリーン
ビーチクリーン
世界が恋する海を誇る座間味にも、日々たくさんの漂流ゴミが流れ着きます。
遠く海外から渡ってきた物もたくさんあります。細かく砕かれてしまったマイクロチップなどは、
魚たちがエサと間違えて食べてしまうことも。景観を保つだけではなく、海中の生物たちや素晴らしい自然を守る為にも
ビーチクリーンは欠かせません。美しいこの島は一人一人の手によって壊すことも、守ることも出来るのです。 -
サンゴに優しい日焼け止め
サンゴに優しい日焼け止め
美しい海を守りたい!その想いだけで作られた、「サンゴに優しい日焼け止め」
海を楽しみながら、海に優しく、そして自分にも優しい。
ホテル客室のアメニティにも採用しています。
海に遊びに行く時には是非、海の生物たちを思いやる気持ちを肌にのせてみてください。ホテルアメニティは袋タイプを設置。バームタイプはフロントにて販売中
紹介ページ https://www.drifter.okinawa.jp/sunscreen/
ある日の過ごし方
Case:1 夏
-
9:50座間味島到着 ~高速船クイーンざまみ1便~
-
10:001DAY SUPツアー(約5h)
-
17:00サンセット散歩
-
18:30ディナー
-
21:00星観察
-
22:30就寝
Case:2 冬
-
6:30ヨガ~瞑想
-
8:00朝食
-
10:00ホエールウォッチングツアー(約2h)
-
12:00昼食
-
14:00シュノーケルツアー(約1h)
-
16:00散歩 ~高月山展望台~
-
18:30テラスBBQ
-
21:00半身浴 ~ゆっくり身体を温めリラックス~
-
22:30就寝